屋根・壁・塗り替え
お客様に喜んで頂いて10年 自社職人が丁寧に真心込めて!!

 

 

屋根・壁の塗り替えをお考えの方に
あなたの悩みを
解決します!

 

  • 価格

    しっかりとした提案と満足の価格!!

    値段だけでなく品質にもこだわり!「できるだけ安く」とお考えの方に、ただ安いだけでなく他社よりもグレードの高い塗料を同じくらいの価格帯でご提案させていただいております。

  • 塗料

    色々選べる長持ち塗料!!

    ハイグレードの壁用塗料と屋根用遮熱塗料をお求めやすい価格でご提供致しております。ただし、いくら良い塗料でも生かすも殺すも職人の腕次第です、当社は塗装は、下地との相性と塗料そして職人の技のセットと考えます。

     

     

  • 職人

    技は塗装だけではありません!!

    塗装だけでなく、傷み、剥がれなど気になる補修や取り換えなどもご相談ください、大工仕事、土木、サッシなどの工事も一緒に問題解決できます、当社は職人の指導・教育も徹底し、お客様のニーズにお応えいたします。

<作業工程>

①足場工事②高圧洗浄③養生④塗装(下・中・上塗)
⑤軒天・破風板・雨樋・戸袋・雨戸⑥ベランダ
⑦検査・完工

お見積り無料



あなたのお家は大丈夫?
塗り替えのサインです!!

  • ■色あせ・汚れ

    新築の時と比べて屋根に色が違って見えるのは、塗膜が痛んで表面の色があせてしまったり、酸性雨などの影響で変色してしまうため。塗り替えをすることで、家全体の印象がグンとキレイになります。

  • ■ひび割れ

    ヘアークラック
    塗膜に細かなひび割れた現象は、壁が傷んできている証拠。フィラーという材料で表面を平らにすることができます。

  • ■かび・藻

    外壁や屋根の表面に、かび・藻が発生した状態。こうなると家全体の美観を損なうだけでなく、塗膜の劣化が進んでしまいます。

  • ■はがれ

    屋根部分の塗膜が剥がれると、コケ・カビが発生し、「毛細管現象」によって防水機能が低下。最終的には雨漏りが起きてしまいます。毛細管現象とは、狭い隙間に水が接したとき、隙間内に水が吸い込まれる現象をいいます。

  • ■さび(鉄部)

    玄関やドアや門扉(鉄部)のさびは、ペーパー等でしっかりと落としてからさび止め塗料を塗り、補修していきます。さび落としを十分にすることが、塗りたての美しさを長年キープする秘訣です。


※一つでも当てはまれば、

外壁が痛んでるサインです!

そのままでは

大切なお住まいが心配です。

早めの塗り替えオススメします。


工事完了後のアフターもお任せ

1年後、3年後も外壁診断士がフォローします。

 

 

施工例

  • ■ビフォー

  • ■アフター

  • ■ビフォー

  • ■アフター